こんばんは、monicaです。
不妊治療専門クリニックで今年の2月末に胚盤胞(5AA、着床前診断(PGT-A)「A」の正常胚)を移植した結果、無事に陽性判定、胎嚢確認、心拍確認、クリニック卒業を経て、今日で妊娠29週2日目となりました。
ところで先週、数日間だけ後期つわりのようなものを感じていたのですが、
その数日間だけでおさまりました。単純に胃が圧迫されていただけだったのかもしれません。
お腹が大きくなって重いのを除けば、割と快適なマタニティライフを過ごせていると思います。
今日は2週間ぶりに大学病院での妊婦健診でした。
最近胎動をずっとお腹の下の方で感じているので、まだ逆子ちゃんのままなんだろうなと思いこんでいたのです。
で、診察室で腹部エコーで診てもらったところ、なんと逆子ちゃんではなく、普通に頭が下にありました。
じゃあ、下の方に胎動を感じるのはなぜなんだろう?と先生に質問してみたところ、「頭突きしちゃっているのかな?」って、ヘディングかい!!
将来有望なサッカー選手になるかもしれないなって想像したら、一層愛おしくなりました。
それとも一刻も早く生まれたくて、頭突きしちゃっているのかな?
赤ちゃんの体重は1300グラムになり、成長は順調。
私の体重は200グラム増えただけなので、妊娠初期〜中期の頃ほど急激には増えていないようでした。
あと、エコーで赤ちゃんのお顔もちょっとだけ見ることができました。
ほっぺがぷっくりしていてとってもかわいかったです。
さすがにこの時点で私似なのか、夫似なのかは判断できませんでしたが。
次の検診はまた2週間後。
そろそろ「バースプラン」なるものも考えておかなければなりません。
でも「どんなお産にしたいか」って、自分でもなかなかイメージできていないんですよね。
まず和痛分娩で希望を出していますが、別に帝王切開になってもかまいませんし、夫の立ち会いがあってもなくてもかまいませんし、かけてほしい音楽も特になし。
私自身も夫も私のきょうだいもみんな帝王切開で生まれているので、正直、また逆子ちゃんになって帝王切開での分娩になったとしても、別にかまわないんですよね。
本当に、どんな方法であろうが、無事に元気に生まれてきてほしい、ただそれだけなので。
まあ、まだ時間は十分にあるので、ゆっくり考えるとします。
いよいよ明日から9月。
早く秋らしくなってほしいですよね。
monica