こんばんは、monicaです。
不妊治療専門クリニックで今年の2月末に胚盤胞(5AA、着床前診断(PGT-A)「A」の正常胚)を移植した結果、無事に陽性判定、胎嚢確認、心拍確認、クリニック卒業を経て、今日で妊娠28週となりました。
いよいよ妊娠後期。心なしか、昨日からまた一段とお腹が大きくなった気がします。
いや、気のせいではないはず。鏡で前から見るよりも、横から見るとやはり確実に大きくなっています。
ところで、妊娠初期はつわりに悩まされることがほとんどなかったのですが、
ここ数日なんとなくぶり返している気がしています。
ただ妊娠初期にあったような食べづわりではなく、もう少しひどくなったら吐きづわりになりそうな症状なのです。
食欲もわかないし、食べてもすぐにお腹いっぱいになって、若干の気持ち悪さを感じてしまうのです。
きっと子宮が大きくなって、胃が下から圧迫されているのでしょうね。
それと、またトイレの回数が増えました。
さっき行ったばかりなのにもうまた行きたくなるの繰り返し。
先週は軽い便秘にも悩まされましたが、ここ数日は解決したようです。
まだこれからもマイナートラブルがどんどん出てくるのでしょうね。
週末は、親戚が譲ってくれたベビーベッドが届いたので、寝室のベッドの配置を変えてみました。
ただ、組み立てるのはさすがにまだ早いと思うので、まだ段ボール入ったままです。
ベビーグッズの準備に際してはついつい気が焦ってしまいがちなので、もう少しじっくり比較検討してからにします。
胎動は相変わらず元気で、元気すぎて痛いくらいです。
キックされる箇所から推察するに、まだ逆子ちゃん状態かもしれません。
それでも元気に順調にお腹の中で育ってくれていることが、何より愛おしく、何よりありがたいです。
それでは今週もみなさまにとって素敵な1週間となりますように。
monica