こんにちは、monicaです。
不妊治療専門クリニックで今年の2月末に胚盤胞(5AA、着床前診断(PGT-A)「A」の正常胚)を移植した結果、無事に陽性判定、胎嚢確認、心拍確認、クリニック卒業を経て、今日で妊娠12週目となりました。
12週目となったということで、そして昨日44歳の誕生日を迎えたということで、ブログタイトルを「monica44歳、不妊治療からただいま妊娠中」に変更しました。
高齢妊娠→出産となるため、まだまだ不安もありますが、引き続き当ブログをよろしくお願いいたします。
※ちなみに、過去の治療歴等はこちらにまとめています。
その後の症状としては、つわりはだいぶ軽くなったものの、相変わらず16時以降にガクッと体調が崩れることが多いです。
あと、どうしても抗えない睡魔。昨日なんて14時くらいから19時くらいまでしっかり眠ってしまいました。それでも夜は23時に就寝。いくら眠っても足りないくらいです。
「これが食べたい」というものは特にないのですが、一番美味しく感じるのが冷たいおにぎり。特に梅じゃこ。
そして、「これが食べたくない」というものもあまりないのですが、強いて言えば焼肉やお刺身。・・・共通点がないですよね。
それ以外は割となんでも美味しくいただけています。
こんなにバクバク食べているからか、体重は妊娠前より1.6キログラム増加↑。
ただ、ここ2週間くらいはほぼ横ばいで、幸い洋服のサイズはまだ変わっていません。
2020年の9月に今よりプラス5キログラムくらいあったので、どんなに増えてもそれくらいまでを目標としたいところです。でも、もっともっと増えちゃうのかな。気をつけないと。
世間はゴールデンウィーク真っ只中ですが、今週は普通にアルバイトがあるので、あまり実感がないものです。
どこかに行きたい気持ちはありますが、混雑している場所に行く勇気も体力もなく・・・。
ともあれ、皆様にとっては素敵なゴールデンウィークとなりますように。
monica