こんにちは、monicaです。
胎嚢確認を終え、今日から7週目となりました。
5週4日でつわりが本格的に始まったのですが、その後症状には波が見られています。
朝から日中にかけてはわりと平気で、夕方以降少しずつひどくなる感じで。
吐き気はそんなに感じられないものの、一番顕著なのは「食べづわり」の症状です。
食べていると気分が楽になるので、間食ばかりしています。
その上週末はどことない倦怠感に襲われ、部屋でずっとゴロゴロしていました。
何かしなければならないと思っても、何もしたくないのです。週末で本当によかった。
もう、せっかく体重が3kgほど減ったばかりなのに、この調子だとすぐに戻ってしまうどころか、デブまっしぐらです。
量を多く食べなくても、何か口にしているだけで気分の悪さが紛れたりするので、食べづわりを感じた時は、ナッツを1個ずつ摘むことにしました。
今手元にあるのは、アーモンドとカシューナッツとクルミを素焼きにしたミックスナッツ。
鉄分やビタミンEも一緒に補給です。まあ、食べ過ぎには注意だけど。
明日はいよいよ心拍確認のためにクリニックへ。
ちゃんと確認できるのか、不安はあります。
つわりの症状が軽くなると、ますます不安になります。
着床前診断(PGT-A)で「判定A」の正常胚なのだから、きっと大丈夫、赤ちゃんはちゃんんと育ってくれているって何度も自分に言い聞かせながら、気持ちを盛り上げています。
桜が各地で満開となり、美しい季節になりましたね。
みなさま今週も良い1週間を。
monica